アメリカ ワシントン市に日本から桜の苗木を贈った返礼として届いたハナミズキ。 歌手の一青窈さんの歌でも有名です。 アメリカで最も愛される花のひとつといわれているハナミズキの特徴と育て方や花言葉をご紹介します。
続きを読むカテゴリー: 春に咲く花
アルメリア(浜簪 マツバカンザシ armeria)の特徴と育て方 名前の由来と花言葉 誕生花
ツンツンした葉っぱの中から、ニョキっと長い茎をのばし、茎先にカサカサした質感の小花をつける個性的な花 アルメリア。 花壇やグランドカバーとしても人気のアルメリアの特徴や育て方、花言葉をご紹介します。
続きを読むスズラン(鈴蘭 Lily of the valley)の特徴と育て方や花言葉 誕生花
スズランは贈り物やガーデニングの花として、世界中で愛されている花です。 壺をひっくり返したような可愛らしい白い花を咲かせます。 ベルのような花姿から、揺らしたらリンリンと音が聞こえてきそうな愛らしさなのですが、 意外にも […]
続きを読むカーネーション(オランダセキチク 和蘭撫子 carnation)の特徴と育て方 名前の由来と花言葉 誕生花
ギャザーのような細かいひだがついた花弁が幾重にも重なってる花姿が、とてもゴージャスで可憐な花のカーネーションは、母の日の花として日本人に親しまれています。 誰もが知ってるカーネーションは、母の日が近くなると一気に花屋の店 […]
続きを読むジンチョウゲ(沈丁花 daphne)の特徴と育て方や花言葉 誕生花
ジンチョウゲは3月から4月にかけて春の訪れを知らせてくれる香りのよい花木です。 日本の情景にマッチした花木で、茶庭や日本家屋の庭や生け垣によく植えられています。 小花を房状に咲かせ甘い香りがするジンチョウゲはコンテナ植え […]
続きを読むストック(Stock)の特徴と育て方や花言葉 誕生花
ストックの特徴 ストックは優しい芳香のある春の花で、 開花してる期間が長く香りも同じように続きます。 南ヨーロッパが原産で日本には江戸時代に伝わりました。 自生地では多年草ですが、日本では夏の暑さに弱い為、一年草として扱 […]
続きを読むベゴニア(begonia)の特徴と育て方や花言葉 誕生花
ベゴニアの特徴 ベゴニアは900余りの原種と15000を超える多くの交配種があります。 世界中の環境に適応しているため、ベゴニア一属の中でもかなりバリエーションが豊富な植物です。 ベゴニアの大きな特徴といえば、ハート型の […]
続きを読むシバザクラ(芝桜 moss phlox)の特徴と育て方や花言葉
シバザクラの特徴 芝桜は茎が地面を這って伸びる宿根草で、葉は1~2cmの針状、花は花径2cmほどと小さく、花色はピンクや白、赤や青、紫など多彩。 葉をすべて覆いつくすほどの数が一度に花開くため、満開時は地面に花のカーペッ […]
続きを読む藤の花(Wisteria flowers)の特徴と育て方 花言葉
藤の特徴 フジは日本固有の植物で、本州・四国・九州に分布する、つる性の花木。 葉は奇数羽状の複葉で、4~6月に枝先に長い総状花序を出し、 青紫や白色の蝶形の花を房状に下垂させている姿はとても優雅で壮観です。 […]
続きを読む春を告げる花レンゲソウ(蓮華 renge)の特徴と育て方や花言葉
レンゲソウの特徴 レンゲソウは日本の春の田園風景に必ず見られる花で、レンゲ(蓮華)やゲンゲ(紫雲英)とも呼ばれています。 野原や畑、水田のあぜ道などに紅色の彩りを添え 春の風物詩として、子供の頃に花飾りを編んで遊んだ経験 […]
続きを読む