目次
トルコギキョウの特徴
トルコギキョウは細い茎先に、ふくよかでやさしい印象の花を咲かせる優美な花です。
名前を知らないでも、たぶん、一度は見たことがあるんじゃないでしょうか。
花色は、白、ピンク、黄、緑、紫、青、茶、複色など、
花形も一重、八重、半八重、バラ咲き、スプレー咲きなど多彩で
花束や結婚式のブーケなど、お祝いの席で多用されています。
アメリカのテキサス州を中心に2種があり、19世紀にイギリスに渡来しました。
日本には昭和の初めに入り、昭和40年代以降に品種改良が進み、
現在は世界で生産されるトルコギキョウのほとんどが日本の品種です。
切り花は周年流通。和洋どちらにも使いやすく、
とても花もちがいいので、私もつい買ってしまいます。
科名 | リンドウ科 |
---|---|
種類 | 一、二年草 |
別名 | ユーストマ、リシアンサス |
原産地 | 北アメリカ |
高さ | 30~90cm |
花期 | 5~9月 |
増やし方 | 種、苗 |
トルコギキョウの育て方
鉢にトルコギキョウの花の種をまいたら、小さな種が流れないように
雨の当たらない日蔭において底面給水にして管理します。
芽が出たら日向で管理し、冬はサンルームなどの取り込んで冬越しさせます。
初春の3月頃からは日向に出して開花するまで管理するようにしてください。
庭植えの場合は、生育期間を通じて日当たりのよい場所で育てます。
水はけの良い場所で、花芽が伸び始めるまでは、こまめに水を与えながら育てます。
水やりですが、鉢植えでは、タネまき後からポット苗の時期は、絶対に土を乾かさないようにします。
植えつけ後も花芽が伸びてくるまでは、土の表面が乾いてきたらすぐにたっぷり水を与えましょう。
庭植えでは、植えつけ時はたっぷり水を与え、
その後も花芽が伸び始めるまでは、乾かしすぎないように水やりします。
草丈が高くなる品種は、早めに支柱を立てて、倒れないようにし、
花が一段落したころに切り戻すと2番花が楽しめます。
【楽天市場】トルコギキョウの種の通販
トルコギキョウの花名の由来
トルコギキョウの花名は、花の見た目がトルコ人のターバンに、
そして原種の淡い紫の花色がキキョウに似ていることにちなみます。
また、もともとの紫の花色がトルコ石の色、はたまた海の色から名づけられたとも言われています。
トルコギキョウの花言葉
花束や結婚式のブーケなど、お祝いの席にもよく使われるのは、
トルコギキョウが持つ美しい花言葉が由来しています。
「花嫁の感傷」というセンチメンタルな花言葉は、
トルコギキョウが咲き始める時のつぼみの姿が、
嫁ぐ喜びの中にも不安や憂いを持つ花嫁の姿によく似ていることからつけられました。
そして、幾重にも重なる花びらから
「永遠の愛」「思いやり」「あなたを思う」という愛情の重なりを表現しています。
花言葉を知ると、トルコギキョウが結婚式のブーケや花束に使われる意味がよくわかりますね。
とても素敵な花言葉が多いので、大切な人へのプレゼントとしても人気です。
写真:ぷぅさん(写真AC)
花言葉:「花嫁の感傷」「良い語らい」「優美」「すがすがしい美しさ」「希望」「永遠の愛」「思いやり」「あなたを思う」「感謝」「毅然とした態度」
紫のトルコギキョウは「希望」
青のトルコギキョウは「あなたを思う」
緑のトルコギキョウは「良い語らい」
ピンクのトルコギキョウは「優美」
黄・オレンジのトルコギキョウは「毅然とした態度」
誕生花:5月25日 5月29日 6月13日 6月28日 7月8日 7月10日 7月12日 7月18日 7月19日 7月20日 7月30日 8月14日 8月18日 9月1日 9月30日 12月16日
紫のトルコギキョウは 10月11日
ピンクのトルコギキョウは 7月10日 7月12日 7月30日
※参考にさせていただいたサイトと書籍
・みんなの趣味の園芸
・wikipedia
・四季の花便利帳(主婦の友社)
・誕生花辞典(大泉書店)
・花言葉/花図鑑(大泉書店)
・花と木の名前辞典(西東社)