コルチカム(イヌサフラン Colchicum)の特徴と育て方!名前の由来と花言葉 誕生花

コルチカムの特徴と育て方や花言葉

コルチカムはピンクや藤色の花を咲かせ、花びらの形はどことなくクロッカスやサフランの花を思わせます。コルチカムの特徴と育て方や花言葉 誕生花花についてまとめています。

続きを読む

キキョウ(桔梗 Balloon flower)の特徴と育て方や花言葉 誕生花

桔梗の花

キキョウの特徴 キキョウは高さ40~80cmほどの多年草の花で、 まっすぐに伸びた茎の先に上品な青紫の鐘形の花を咲かせます。 本来は草地に生える山野草ですが、野生は年々少なくなっているようで、 現在は絶滅危惧種に指定され […]

続きを読む

オミナエシ(女郎花 patorinia)の特徴と育て方や花言葉

女郎花 オミナエシの花

オミナエシの特徴 オミナエシは秋の七草のひとつとして、 万葉集や源氏物語にも登場し日本人に鑑賞されてきました。 かっては全国の草地や林縁に普通にみられた植物でしたが、 近年は自生しているものとして見る事の少なくなった植物 […]

続きを読む

ストレリチア(極楽鳥花 Strelitzia)の特徴と育て方や花言葉

ストレリチア(極楽鳥花)

ストレリチアの特徴 ストレリチアは花茎にとがった苞をつけ、そこからオレンジ色と紫という エキゾチックな配色と、まるで鳥のトサカのような優雅なフォルムで豪華な印象を与える花。 まさに色鮮やかな飾り羽をもつ極楽鳥のイメージに […]

続きを読む

ローズマリー(rosemary)の特徴と育て方や花言葉 誕生花

ローズマリーの可憐な花

ローズマリーの特徴 ローズマリーは高さ60~100cmほどの常緑低木で、香りのよい上品な淡青紫色の花を咲かせます。 細い葉に芳香があり、生葉もしくは乾燥葉は香辛料、薬(ハーブ)として料理の香りづけなどに利用されたり、水蒸 […]

続きを読む

幻想的で光る花!ネリネ(nerine)の特徴と育て方や花言葉 誕生花

ネリネの特徴と花言葉

ネリネの花姿はヒガンバナによく似ています。なので日本ではあまり人気がなかったようですが、欧米では育種が盛んに行われたそうです。近年は日本でも切り花や鉢物として注目されるようになりました。 ネリネの特徴 ネリネは葉が出る前 […]

続きを読む

シュウメイギク(秋明菊 Japanese anemone)の特徴と花言葉

赤紫色のシュウメイギク

シュウメイギクの特徴 シュウメイギクは秋の風情を感じさせる優雅な花。 茎は上部でまばらに分岐し、それぞれの枝先に キクの花に似た花径5cmほどの花を咲かせます。   草丈50~80cmでキク科でなくキンポウゲ科 […]

続きを読む

素朴な山野草ワレモコウ(吾亦紅 Great Burnet)の特徴と育て方や花言葉

野山に咲くワレモコウ

ワレモコウの特徴 ワレモコウは多年草で日当りの良い草原に見られる秋の代表的な山野草です。 1mほどの草丈で、上部で枝分かれして、 それぞれの枝の先に暗赤色のコロンとしたボタンのような1~2cmほどの花穂が直立します。 正 […]

続きを読む

オオベンケイソウ(Ice plant)の特徴と花言葉

星型の小さな花が集まって咲くオオベンケイソウ

オオベンケイソウの特徴 多肉質の葉を付けて直立する茎の先に、 星形に開く赤紫~ピンクの小さな花を密集して咲かせる多肉植物です。   ベンケイソウの花期は春~夏ですが、オオベンケイソウは秋。 ベンケイソウによく似 […]

続きを読む

リコリス(Lycoris 彼岸花 曼珠沙華)の特徴と花言葉

赤白の彼岸花と黒蝶

リコリスの特徴 リコリスは彼岸の頃に咲く真っ赤なヒガンバナの仲間の総称で、 日本ではあぜ道などに群生して咲くヒガンバナや曼珠沙華が有名です。   花の色は白色、黄色、赤色、オレンジ色などで、 花被片(萼と花弁) […]

続きを読む